625:低床バスについて 投稿者:いろは 投稿日:2004/11/29(月) 17:24
 |
私は車椅子なのですが、仙台市内に運行している、低床バスはどの路線・時間に運行されているのか知りたいのです。何か、情報があれば教えて下さい。
|
Re:1:低床バスについて 投稿者:通りすがり 投稿日:2004/11/30(火) 16:58 |
 |
仙台市営バスは確か、バスと路線を固定していなかったと思います。もしかしたら一部路線のみ(車椅子マークのバス停がある路線)固定されているのかもしれませんが。 詳しくは仙台市交通局に聞くのが早いと思いますよ(^^。 |
Re:2:低床バスについて 投稿者:大場 郁弥 投稿日:2004/12/01(水) 21:46 |
 |
市営バスは仙台駅から原町経由、地下鉄旭ヶ丘線はリフトつきバスです。 仙台駅から南町通経由の川内営業所線 仙台駅から広瀬通と大学病院経由の川内営業所線はノンステップバスで運行しています。時刻表に確か☆があるやつがノンステップバス、★がリフトつきバスだった気がします。 本数が少ないので確認してから乗車してみてはいかがでしょうか? まだわからないことがあればおしえますよ。>_< |
Re:3:低床バスについて 投稿者:いろは 投稿日:2004/12/06(月) 17:00 |
 |
そうですか・・・ 時刻が固定されていないのは残念なことですね。 私の記憶では、たしか一部の路線が固定されている時間のページが あったような気がしたんです。そのページがわからなくて、この 板に書き込みました。大場さんありがとうございました。
なんか、低床バスの導入台数が東北で1番多いのに、☆が少ない 事が気になりました・・・
|
Re:4:低床バスについて 投稿者:いろは 投稿日:2004/12/08(水) 14:37 |
 |
>通りすがりさんへ 仙台市交通局へ問い合わせてみました。 時間だけではなく、一つの路線に営業所も固定されてないようでした。 そのため、こちらから時間を決めて、その時間に運行される バス営業所へ話しをしなければならないようです。 そのため、指定時間前後の対応営業所が違うからということで、 できないようです。 大元は同じなのに、営業所が違うからということで、営業所も固定 されなければならないのは、とても不便に感じました。 できれば、指定した時間帯の15分前後も対応できるようになって もらいたいです。ただ、乗り場にボランティアか、係員が待機しなければならないかもしれませんが。
追伸:バスの内容と関係ない宣伝告知が書かれてあるところは、削除対応したほうがいいと思うので、掲示板の担当者さん頑張って下さい。 |
|