みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

827:公園のページ 投稿者:RIN 投稿日:2006/04/06(木) 01:37

公園のページ、楽しく見させていただきました。
ただ…更新が止まっているようで、残念です。
私の住んでる近所の公園が紹介されるのを楽しみにしてま〜す!



826:いったい何処から?? 投稿者:若林っ子 投稿日:2006/03/31(金) 20:32

皆さん、こんにちは。最近、市営バスで通勤しているのですが、仙台駅前pm23:00発の連坊経由 大和町・霞の目(営)行きに乗るのですが、なぜか始発なはずなのに人が乗っているのです!?営業所に電話してみても「仙台駅が始発です」と言われました...。何処か秘密のバス停が在るのでしょうか?(笑)ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

Re:1:Re:いったい何処から? 投稿者:てんこ杜 投稿日:2006/04/04(火) 00:33
恐らく(交通局の)職員だと思われます。

実は、JRでも仙台駅始発終点の列車に、電車区(車庫。仙台→東仙台の間)の
職員(JR+清掃業者など)が普通に乗っています。

同路線の「交通局大学病院前」発の終バスが「22:21(平日・土曜)」なので
そう言う不思議な現象が起きているのでしょう。

Re:2:無題 投稿者:杏っ子 投稿日:2006/04/06(木) 05:42
局に電話で問い合わせたんでしたら、納得いくまで説明してもらったら良かった
でしょう。
こんなとこで吠えても何の意味もない。

Re:3:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/04/06(木) 17:01
へ〜、そういうこともあるんですねぇ。
公然の秘密、ってとこなんでしょうか(笑)
面白い話を教えていただき、ありがとうございます。

Re:4:無題 投稿者:若林っ子 投稿日:2006/04/07(金) 21:48
てんこ杜さん、有難う御座います。
そ〜だったんですね。
あおばやまさんの言うとおり公然の秘密って感じがします(笑)

杏っ子さん、何か不快な思いをさせたのでしたらスイマセン...。
ちょっと疑問に思っていた事だったので...。

Re:5:無題 投稿者:杏っ子 投稿日:2006/04/08(土) 14:49
不快に思ったわけじゃないけど、職員のみ非営業区間から延長して乗せている、
と市民に誤解されると困ると思って。

みなさん言われるように回想区間を有効活用することはありえます。
しかし、非営業区間のみに限定されています。
仙台駅前始発のバスに、業務等の利用者が引き続き乗車する場合は、仙台駅前で
一旦下車し、列に並んで再乗車します。
もし、違反者がありましたら局に連絡ください。

Re:6:Re:5について 投稿者:バス利用者 投稿日:2006/04/15(土) 17:39
市民に誤解されるも何も実際、乗っていますよ!!
一旦下車のそぶりもない...。
こんなとこで吠えても何の意味もない。

Re:7:6へ 投稿者:一若林区民 投稿日:2006/04/23(日) 03:52
あなたもこんなところに書かないでバス会社へ苦情申し立てしたらいかがでしょうか。



825:コインランドリーの場所教えて下さい 投稿者:春の足音 投稿日:2006/03/21(火) 21:37

青葉区川内で一人暮らしを始めます。物入りで節約を考えています。コインランドリーがあれば当面洗濯機はいらないはずですよね。川内地区でコインランドリーがないか教えて下さい。

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/03/23(木) 05:13
川内亀岡町の、通称亀岡商店街の並びにありますよ。
「阿部酒店」のある交差点から亀岡駐在所に向かって右手です。



824:地獄坂って? 投稿者:うろ絶えッ子 投稿日:2006/03/21(火) 20:50

バス停成田山入口から徒歩2分の学生マンションから東北大川内キャンパスまで通学予定なのですが、バスはありますか。途中地獄坂といわれる坂があって自転車は無理といわれたのですが本当でしょうか。地獄坂って理学部・工学部の間の坂のことでしょうか。具体的な場所(地獄坂の)教えていただけませんか。

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/03/23(木) 05:11
新入生の方でしょうか、ご入学おめでとうございます。

▽地獄坂の位置
地獄坂というのは、川内亀岡町から成田山方面へ上がってくる市道
上にある坂の通称です。地図上ですと、亀岡八幡宮を目印に探され
ると良いかと思います。

▽自転車
マウンテンバイクで頑張れば上がれなくもないかも知れませんが、
基本的には押して上がるしかないような急勾配の坂です。

▽成田山入口バス停
このバス停は、1日4本程度しかバスが来ません。「仙台駅」行きの
バスに乗れば川内キャンパスに通えますが、遠回りで、運賃220円
を考えても、あまりオススメではありません。この地区からなら
徒歩でも15分もあれば川内キャンパスまで通えます。
なお、どうしてもバスを利用したいのであれば、理学部キャンパス
を抜けて「理学部・自然史標本館前」を利用するのがベターです。



823:定期券 投稿者:きのっぴ 投稿日:2006/03/17(金) 20:29

220円区間の定期券の価格は一律ですか?もし一律ならおいくらになりますか?

Re:1:無題 投稿者:一言居士 投稿日:2006/03/19(日) 12:08
物を尋ねる時は、読む人がわかりやすいように書くこと。
この書き方では、何の定期(JR・市バス・宮交バス)か分からない。
さらに通勤定期なのか通学定期なのか分からない。
これでは回答のしようがない。



822:教えてください!! 投稿者:女テニ組☆ 投稿日:2006/03/17(金) 18:41

明日、泉総合運動場の近くのテニスコートで、
試合があります。
バスで行くのですが、泉総合運動場に一番近いバス停が解りません。。。
何処が一番近いでしょうか??

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/03/18(土) 00:39
市バスだと「泉総合運動場・社会福祉センター前」でしょうか。
泉中央駅2番のりばからのバスは加茂・長命ヶ丘方面行き以外、
全て通ります。

Re:2:無題 投稿者:一言居士 投稿日:2006/03/19(日) 12:14
明日の事を前日に問い合わせるなんて非常識です。
専門の回答者がいるわけでなく、交通に詳しい人が好意でお答えしてるのです。
そのへんの所をわきまえて下さい。



821:三女高 投稿者:Mei 投稿日:2006/02/27(月) 20:27

JR長町駅から三女高前までバスで行くことは出来ますか?
出来るとしたら、バスの時刻表などを教えていただけないでしょうか?

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/02/27(月) 20:41
地下鉄長町南駅ですと、宮城交通の「大年寺経由仙台駅・県庁市役所」方面に乗れば行けますが...

JR長町駅から少し入った、たいはっくるの裏手に市営バスの「長町営業所」があります。ここから、「三女高経由仙台駅(交通局大学病院)」行きと、「三女高経由日赤病院」行きが出ています。だいたい1時間に1本程度でしょうか。

時刻表はこちらのサイトの「長町四丁目長町営業所前(03)」をご覧下さい↓
http://www.donto.co.jp/timetable/citybus20051210/bus_c_result.cgi?SW=50&BSC=7101051

Re:2:ありがとうございました。 投稿者:Mei 投稿日:2006/02/27(月) 20:56
>あおばやまサマ
教えて下さって、有り難う御座いましたm(__)m

Re:3:あら(--; 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/03/02(木) 14:55
先ほど市バスのホームページを見ていたのですが、どうやら市バスのこの路線(三女高経由仙台駅方面行き)、4月1日のダイヤ改正で廃止になるようです。
市バスが廃止になりますと、地下鉄長町南駅前9番のりばから、大年寺経由の宮城交通バスを利用するしかなくなりますね。

http://www.miyakou.co.jp/bus/route/plat2/nagamachis/03_1.php

Re:4:無題 投稿者:マジンガーZ 投稿日:2006/03/08(水) 05:31
昭和62年の地下鉄開業に伴う市バスダイヤ改正。
この時の時刻表を記念に保存してるんですが、この時の長町線の路線とダイヤは…。

【長町営業所と都心を結ぶ路線(西の平経由を除く)】
◇仙台駅〜根岸町〜門前町〜長町営業所(日中60分間隔)
◇仙台駅〜根岸町〜三女高〜長町営業所(日中60分間隔)
◇交通局〜中央郵便局〜根岸町〜三女高〜鹿野二〜長町営業所(日中60分間隔)

このうち、仙台駅発着の三女高経由だけ減便されながらも生き延びていたんだが。

廃止になっちゃうんですか、さびしいデス。

Re:5:無題 投稿者:松風 投稿日:2006/03/16(木) 13:21
廃止になるのは交通局大学病院発着で三女高を経由して長町営業所を結ぶ線でしょう?
仙台駅発着の線は残る筈ですよ。

経費節減のため、運行回数の削減を主目的としたダイヤ改正のようです。

Re:6:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/03/16(木) 13:45
松風さま
どうも私の早合点だったようですね(--;
失礼しました。

Re:7:無題 投稿者:一市民 投稿日:2006/06/24(土) 21:05
ダイヤの微調整が主で小規模の改正でしたね。



820:仙台三高までの行き方教えてください 投稿者:kaya 投稿日:2006/02/26(日) 14:15

東仙台駅から仙台三高にバスで行くにはどのようにして行けばよいのでしょうか?何行きのバスに乗ればよいのかわかりません。高校入試です。よろしくお願いします。

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/02/27(月) 14:54
東仙台駅の駅前にはバス停はなく、駅前から少し歩いた利府街道上と、そのまま直進した道路上(宮城野病院方面)に「東仙台」というバス停があります。

このうち「東仙台2」と書かれたバス停から、
「自由ヶ丘経由鶴ヶ谷七丁目・台原駅行き」
に乗れば、「鶴ヶ谷三丁目仙台三高前」まで行けます。が、平日ダイヤで「東仙台2」発6:10、6:36、7:09、その次は9:23発です。

高校入試が何時から始まるのか存じ上げませんが、恐らく不都合もあるかと思います。

同じく「東仙台2」のバス停から、
「鶴ヶ谷八丁目経由鶴ヶ谷七丁目・旭ヶ丘駅行き」
に乗れば、「鶴ヶ谷団地入口」までは行けます。ここで降りて500m程度歩けば三高があります。「東仙台2」発、平日ダイヤで6時台に3本、7時台に4本、8時台に1本(48分発)あります。

これでおわかりでしょうか?

Re:2:詳しく教えて頂き有難うございました。 投稿者:kaya 投稿日:2006/03/01(水) 21:42
当日の入試は、がんばりたいと思います。ありがとうございました。



819:女の子募集(フットサル) IN 仙台 投稿者:hasegawa 投稿日:2006/02/17(金) 16:30

はじめまして。
nostra strada(ノストラストラーダ)というエンジョイ志向チームです。

結成3年目、更にワイワイ楽しくさせるため男女メンバー募集をしてます。
一つのボールを無邪気に追い、楽しい時間を共有しましょう!

募集理由
■ただ1人の女子プレイヤーの仲間を見つけてあげたい!
■男子チームの選手層を厚くし、安定した活動を確保したいため!

募集要項
■サッカー、フットサル歴
   問いません。みんなと楽しめる常識のある方
■ポジション
   全て募集。ただし、男子はFPのみ ※ 仮参加、見学もOK♪

こんなチームです(HPでも詳細が分かります)
■メンバー
・所属‐19人位(女子5人含む)
・平均年齢‐25歳位(学生+社会人)。
実際の平均活動人数は6〜8人が現状。
■活動内容
本活動と打ち上げ
・本活動‐リーグ参戦中(男子のみ)、大会参加や練習試合
・打ち上げ‐飲み会(主に国分町) ※個別に小規模飲み会、カラオケあり
■活動場所
新富谷ガーデンシティ(メイン)、ワッセ仙台、すぽパーク松森
■頻度
月に一度のペース(メンバーが増えれば回数増加予定)
社会人の方も多いため活動は土曜日などが中心。
■レベル
・個人‐ほとんど初心者からスタート。今はある程度できますが・・
・チーム‐スーパービギナーからビギナー

まずはHPに!結果等は男子のものなのであまり気にせずに!
気軽に参加できますので、是非、コンタクトを取ってください!

<Contact INFO.>
Eメール:nostrastrada@hotmail.com
ホームページ:http://www.rak1.jp/one/user/nostrastrada/



818:無題 投稿者:m子 投稿日:2006/02/09(木) 22:49

バス停で,「泉総合運動場・社会福祉センター前」というのがどこにあるか知っている方がいたら教えてくださいっ!!!
何回か見に行ったり,調べたりしているのですがどうしても見つかりませんuu
よろしくお願いします。

Re:1:無題 投稿者:あおばやま 投稿日:2006/02/10(金) 13:24
泉ヶ岳通りを西(上谷刈・実沢方面)に向かい、野村の交差点の
手前にあります。徳州会病院から西に500mくらいのところです。
路線バスですと、泉中央駅から市営バスの根白石・住吉台・実沢
方面行き(長命ヶ丘・南吉成方面以外の全便)が止まります。

私も直接確認したことはないので絶対そこにありました、とは
言い切れないのですが、その辺を探されてはいかがでしょうか。

Re:2:バス停「泉総合運動場・社会福祉センタ... 投稿者:mmlander 投稿日:2006/03/07(火) 09:16
ミニストップの駐車場のところです



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>