みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

724:質問なんですけど 投稿者:かに玉 投稿日:2005/04/11(月) 08:05

今年から大学に通うためバスの定期を買ったのですが、バスの定期の使い方っていうのは、降りるときに見せるだけでいいんですよね?

Re:1:あたしも初心者ですが 投稿者:ナポ 投稿日:2005/04/12(火) 00:38
あたしも今年から大学で定期買いました。
降りるときに運転手さんにちら見せして、さらにアイコンタクトをとるとちょっとうなずいてくれる(人もいます)。
どちらにしろ、何か発言したり、提出したりはないですね。強いていえばかんしゃの一言を添えればよりいいかも 笑
あたしなんか一番最初は運転手さんが何かしてくれるのかと思ってずっと見せたまま待ってたら、「もういいですよ…」の一言(涙)
お互いがんばりましょうね★



723:カードについて 投稿者:みみみ 投稿日:2005/04/09(土) 00:28

バスカードの残金が少なくなってしまったんですけど、バスにも乗れないほどの中途半端な額が残ったカードはどうすればいいんですか?新しいカードとセットで使えますか??
できればやりかたも教えてほしいです。。。

Re:1:無題 投稿者:老人 投稿日:2005/04/09(土) 23:48
乗るときは残額が10円でも使えます、降りる時にそのカードを入れて不足する分が表示されたら現金の時は現金を入れ、新しいカードの時は前のカードを抜いて運転手さんに次のカードを入れて下さいと言われたら次をいれて下さい、

Re:2:無題 投稿者:みみみ 投稿日:2005/04/10(日) 00:09
どうもありがとうございました☆今度やってみますね。



722:バスの乗り方 投稿者:あおもり 投稿日:2005/04/08(金) 11:59

土曜日に勝山ボーリング場から小松島新堤までいかなければならなくなり、仙台初めてなのでバスの経路がわかりません。
どうぞ教えてください。



721:小松島新堤にバスでいきたい 投稿者:aomori 投稿日:2005/04/08(金) 11:54

土曜日に仙台に行くことになりました。
宿泊先は、勝山ボーリング場の近くです。
ここから小松島新堤までいくのにバスでいきたいと思っています
どうか教えてください。



720:こんばんは 投稿者:chokubi 投稿日:2005/04/06(水) 21:50

仙台に住んでますが、秋保の瑞鳳という温泉に行きたいのですが、どこで降りたらいいか分かりません。誰か知ってたら教えてください

Re:1:もしかしたら・・・ 投稿者:masa 投稿日:2005/04/06(水) 22:21
秋保温泉のホテル瑞鳳でしたら、仙台駅より秋保温泉行き路線バス(50分)磊々峡バス停下車徒歩1分だと思うのですが・・・。
でも、東京在住ですので、もしかすると間違いかも・・・。
(-_-;)あせあせ



719:教えてください。 投稿者:クリフ 投稿日:2005/03/28(月) 21:49

鈎取2丁目にある野球場(鈎取二公園という所の近く)に行きたいのですが、バスで行くにはどのように行ったら良いでしょうか??
ご存知の方がいらっったらどうか教えてください。



718:困ってます。。。教えて下さい!! 投稿者:じゅり 投稿日:2005/03/28(月) 18:43

今月末に仙台に引っ越しをするのですが
市営バスの停留所名がわかりません(涙
中野栄駅から鶴巻保育園前までは
何と言うバスに乗り中野栄駅からのバスの
停留所の名前はなんと言うのでしょうか??
大至急おねがいします!!!!!!
教えて下さい。。。。

Re:1:無題 投稿者:じゅり 投稿日:2005/03/28(月) 19:12
たびたび、すみません。。
明後日には仙台に行くのでとても急なのですが
誰か教えていただけませんでしょうか??
よろしくお願いします!!!!!!

Re:2:乗り場 投稿者:☆トトロ☆ 投稿日:2005/03/28(月) 21:56
始めまして。
仙台に転勤でいらっしゃるのですね。

私は青葉区在住なのでそちらの方面にすごく詳しいわけではないのですが、今調べましたら、鶴巻保育所前には仙台駅の市営バス(青と緑のバス)の4番から鶴巻小学校前というのが出ているみたいです。

こちらで時刻表を見ましたら一時間に一本みたいなので仙台駅から乗るのが一番わかりやすいし時間のずれがないと思います。



Re:3:トロロさんへ。 投稿者:じゅり 投稿日:2005/03/29(火) 11:25
わざわざ調べて頂いてありがとうございました。
生活する場所は宮城野区なので出来れば仙台駅ではなく
福田町駅、陸前高砂駅、中野栄駅の近くでバスに乗り
鶴巻保育園前に停車するバスが知りたいのです。。
土地勘がなく仙石線のことも詳しくわからないので
どう聞いたらわからないくらいなのですが
もう1度、教えてくれませんでしょうか??
わたしの方でも再度、確認してみます!!
よろしくお願いします。。

Re:4:調べてみました。。。 投稿者:じゅり 投稿日:2005/03/29(火) 12:55
どうやら本数が少ないらしく
福田町駅から食肉市場まで歩きそこから
鶴巻保育所前で降りるバスに乗るらしいです。。
何度も聞いてしまいすみませんでした↓↓↓

Re:5:今 投稿者:☆トトロ☆ 投稿日:2005/03/29(火) 13:25
返信の拝見しました。

あまり詳しくわからなくすみませんでした。
鶴巻小学校行きは仙台市交通局岡田出張所管轄のようなので
そちらに聞くと、詳しく教えていただけると思います。

電話022−258−8965

仙台はとてもいい街です。お引越し落ち着くまでは大変だと
は思いますが、仙台のいい所沢山、見つけてくださいね。

Re:6:とろろさんへ。。。 投稿者:じゅり 投稿日:2005/03/29(火) 16:26
お手数おかけしてしまい本当にすみません、
そしてありがとうございました!!
わたしの方で仙台市の交通局に電話したところ↑の
方法しかないと言われましたので実際に明日に仙台に向かいます
ので見てみます!
本当にありがとうございました。。。
親切な人に教えて頂いて嬉しく思います!!
では。。。



717:わからない・・・・。 投稿者:すいか 投稿日:2005/03/28(月) 02:07

南吉成にあるでっかい100円ショップと吉成にある業務スーパーのビックハウスに五橋から行きたいのですが。どこ行きの何線(バス)に乗れば良いのでしょうか?ビックハウスのHPに「市バスで吉成一丁目下車」ってあったんですがそんなバス停みつかんないです(泣)ちなみに地下鉄から行けたりしますか?越してきたばかりで解らんです(泣)お願いします!!
ちなみに仙台の市バスの検索サイトってのはないんですね・・・。
あったら便利ィなのに!!

Re:1:無題 投稿者: 投稿日:2005/03/29(火) 01:30
はじめまして。
南吉成の大型100円ショップというのはダイソーのことですよね?
そこへ行くには、多くの経由で「南吉成」行きというバスが駅から出ています。でも五橋からでているかはちょっと分からないです(スミマセン;;)
ビックハウスへは、「中山台」行きというバスに乗れば大抵通ります。
吉成1丁目バス停はビックハウスのすぐ横徒歩1、2分のところにありますので、わかりやすいと思いますよ。
地下鉄でもいけないこともないですが、一番近い駅でいずみ中央駅、しかもバスでないと少し遠い感じなんで、泉中央や北四番丁、仙台らへんでお降りになってバスに乗り継ぐなどしないといけないかもしれません。

Re:2:有難うございます。 投稿者:すいか 投稿日:2005/03/29(火) 14:26
早速行ってみたいと思います!といっても、4月から仙台なのでそれまでは下調べしてます。




716:お願いします 投稿者:ななみ 投稿日:2005/03/23(水) 11:47

仙台城跡までいきたいのですが、
どのバスに乗ればいいのでしょうか。仙台市営バス青葉上循環で青葉城址で下車というところまで突き止めたのですが、
時刻表を見ても該当するものが見当たりませんでした。
どなたか教えていただけませんか?

Re:1:無題 投稿者:檸檬 投稿日:2005/03/23(水) 23:23
仙台駅前から9番乗り場で工学部・動物公園経由の青葉城址循環
のバスに乗れば行けます。



715:お願いします!! 投稿者:ゆずか 投稿日:2005/03/22(火) 11:05

4月から赤門鍼灸柔整専門学校に進学することになりました。苫小牧からフェリーで仙台に行く事になったんですけれど、仙台港から仙台へ行くバスについて詳しく教えて下さい。。。    

Re:1:無題 投稿者:むら 投稿日:2005/03/24(木) 11:49
ここをご覧下さい
http://www.cs-cruise.co.jp/pfd/sendai.html

Re:2:無題 投稿者:ゆずか  投稿日:2005/03/28(月) 17:44
ありがとうございます!!!



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>